
よくある質問
生活用品は残して大丈夫?
こちらで、全て処分いたします。別途撤去処分費となります。 アドバイスとしては、市町村で回収してもらえるものは、ごみ回収時に処分したほうが費用は安く済みます。
現地調査、お見積もりにお金はかかりますか?
お見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。
ライフラインの手続きは?
ガス水道・電話・電気・ケーブルテレビなどの撤去手続きは、弊社が代行いたします。 (手続きに別途費用がかかる場合があります)お客様には、書類に印鑑を押印していただく事もございますのでご協力の程宜しくお願いいたします。
解体の範囲はどこまで?
通常、建屋及び基礎部までの範囲ですが、敷地内にある不用品処分や樹木の 伐採等のご要望があれば、可能な限り対応いたします。
急いで売りたいときはどうしたらいいですか?
ご事情により早期処分をご希望の方や、ご所有の不動産がなかなか売れない方、周囲の方に知られずに売却したい方には弊社の「買取りサービス」を利用することをおすすめします。
住みながら売ることはできますか?
可能です。中古物件の場合、多くのお客様がお住まいになりながら売却をされます。
住まいが売れるまで、どれくらいの期間がかかりますか?
ご相談からご成約、お引き渡しまで、1ヶ月〜6ヶ月を目安とするとよいでしょう。契約を結んでから販売開始までは、広告作成や情報収集など、準備に約1週間程かかります。売却に向けた営業活動は、1ヵ月〜3ヶ月を目標に行われることが一般的ですが、物件によっては時間を要します。また、売買契約後、残金決済までに現金なら1週間程度ですが、購入者のローン審査には1ヶ月ほどかかります。
査定にはどのくらい時間がかかりますか?
机上査定は、一般的に30分から1時間程度の調査で査定価格を知ることができます。訪問査定は、不動産会社の営業担当者が実際に現地を数十分程度確認するほかに役所や法務局で法規制やインフラ状況を調査する時間がかかりますので、査定書をお出しするまでには、数日かかるのが一般的です。